
胃腸の調子が悪くて胃がんや大腸がんを心配している方は、早めに内視鏡検査を受けるのがおすすめです。なぜなら、胃がんや大腸がんは早期発見の早期治療で完治も目指せると言われているからです。
しかし、内視鏡検査を受けるにあたり「上手な医師に検査をしてもらいたい」と思う方も多いでしょう。
この記事では、大阪市で内視鏡検査が受けられる口コミ評判の良いおすすめクリニックを5院ご紹介します。特徴や利用するメリット、名医や専門医の在籍などについても詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。
大阪市住吉区にある「はたもり消化器・内視鏡クリニック」は、専門医による内視鏡検査が受けられるクリニックです。
消化器病専門医でもあり、がん専門の総合病院で勤務していたなど、知識や経験が豊富。胃カメラと大腸カメラの同日検査も可能です。休診日は金曜日午後と日祝日のみで、平日は18:00まで土曜日は16:30まで診療しています。
我孫子町駅から徒歩2分の駅近にあり、電車でのアクセスも良好。予約優先制のため、受診を希望する方は電話かWEBから予約が可能です。
大阪市阿部野区にある「大阪天王寺・胃と大腸の消化器内視鏡クリニック」は、内視鏡指導医の資格も持つ専門医が在籍している内視鏡検査に特化したクリニックです。院内は落ち着いた雰囲気があり、リラックスできる空間づくりをしています。
検査後に休憩するリカバリー室や下剤服用ができるスペースなども完備。内視鏡検査を受けるにあたり、ストレスなく過ごせる環境が整えられています。
天王寺駅や大阪阿部野橋駅から徒歩5分の場所にあり、土日も検査が可能です。
大阪市淀川区にある「恵理子内視鏡クリニック」は、女性医師の内視鏡専門医による検査を受けられるのが特徴。男性医師は恥ずかしいなどの理由で、女性医師を希望している方におすすめのクリニックです。
消化器内科の受診も可能なほか、胃カメラと大腸カメラの内視鏡検査が受けられます。休診日は木曜日と日祝日のみで、土曜日は完全予約制の診療。平日の診療時間は18:30までです。
新大阪駅から徒歩で約5分の場所にあり、電車での通院も可能。敷地内に6台分の駐車場を完備しているため、車での通院も便利です。
大阪市都島区にある「かわい内科・胃腸内科クリニック」は、内視鏡検査をはじめ一般内科や消化器内科、胃腸内科の受診が可能です。
院長先生は内視鏡専門医と指導医の資格を持つほか、医学博士も取得。内視鏡検査はもちろんのこと、医師としても知識や経験が豊富です。
地下鉄谷町線の都島駅から徒歩1分の駅近にあるため、電車での通院も便利。内視鏡検査は、水曜日と日祝日を除く平日と土曜日の12:00~15:00に実施しています。
大阪市西区にある「いとう消化器クリニック」は内科や消化器科、胃腸科の受診が可能で、内視鏡検査や腹部エコーによる精密検査も受けられます。
院長先生は内視鏡専門医で、胃腸科の医師として約30年の診察や検査の経験があるベテラン医師です。大腸カメラでは日帰りの大腸ポリープ切除術も実施しています。
四ツ橋駅から徒歩5分の場所にあり、電車でのアクセスも良好。近隣にコインパーキングがあるので、車での通院も便利です。